2008年12月29日月曜日

旭川 大雪 50cmは積もった


夕食の買出しは雪が多いのいで断念。残念と思いつつ冷蔵庫のホッケを焼いて食べた。

ベランダも沢山雪が積もっていた。

Seicomartで買ったイタリア白ワインをベランダに出して

氷点ワイン。これがまた旨い。










窓の手すりにも雪が積もっていた




非常階段のステップにも

雪が10cm積もっていた





パルサーが雪ダルマになった











帰り道。街中銀世界。

雪がライトに照らされて意外と明るい。


屋根の上、車の屋根、信号機、街中銀世界。



自転車より高い雪、街中銀世界。






ゴミ箱も雪が吹き付けた。




道路を除雪した雪が積もって自転車より背が高く成長していた。







帰り道、郵便局に寄って年賀状を買う。

明日印刷しよう。郵便局も周りも雪に埋もれた。







仕事で会社へ、大雪で帰りにやっぱり積もっていた。 

50cmは積もったろう。



旭川市内、年末の日曜日。朝、起きたら雪。

ベランダの手すりに5cmは有る。街中が雪。
昼間も夜も寒い。マイナス6℃。

2008年12月28日日曜日

旭川大雪

大雪、車の屋根に20cmは積もっていた。市内は視界が見えない位降っていた。東川方面へ走ると視界が100mは見えた。大雪の湧き水を汲んで帰る。途中ラーメン村のツリー。


読売新聞から、旭山動物園のペンギン「散歩」の練習とある。「ペンギンの散歩」は12月28日から来年2月末まで午前11時と午後2時半の1日2回の予定。3月は中旬まで午後2時半に1回行われる予定。と報じていた。こんだけ雪が降ったら、キングペンギンも雪道を画像を追加歩き易い事でしょう。


べランダにワイン出して。氷点下のワインも美味しい。

2008年12月26日金曜日

大雪 北海道の交通の乱れ 旭川-8℃

暴風雪、北海道は大荒れ。新聞から 


「低気圧の影響で、道内各地は25日夜から大荒れの天気。26日は朝から空の便を中心に交通機関が大きく乱れた。

新千歳空港では、除雪が間に合わず、2本の滑走路が朝から閉鎖状態。欠航は1日の発着数の6割に当たる163便。高速道路は吹雪の影響で道央道や札樽道、通行止めになった。JRは、札幌と旭川を結ぶ特急など182本が運休。快速エアポートは1時間に2本の運転、他の列車にも遅れが出た」


旭川空港は26日は全便発着OK。暴風雪の影響が少なかった意外な穴場となった。

TVニュースは雪で滑走路が閉鎖された新千歳空港を映していたが、動いていない空港を放送しても北海道の人は誰でも知っている。今日動いている旭川空港の情報を流さないのはどうしてだろうか?

会社から帰宅したときの駐車場の様子。1日に雪が20cm積もっていた。明日の雪降ろしが大変だ。

旭川の今夜の気温-8℃。窓の外から除雪のブルトーザーの音が聞こえる。

2008年12月25日木曜日

窓から 鰈とホッケ


鰈とホッケを焼いてみた。鰈はネタが新鮮なのか臭みも無くタンパクな味。
ホッケは脂が載って旨い。



太陽の光線が雲の上からまっすぐに見える。



家のベランダから見た旭川。寒いね。

旭川空港


旭川空港駐車場。雪の中を歩いてたどり着いて見ると
駐車場に4泊、留めておいた車。
雪に埋っていた。屋根の上に15cm雪が積もってた。


旭川空港。旭川に戻ったら、寒い。花?ポインセチア。

羽田空港


バームクーヘン。写真撮影禁止だって。だったら買はへんわ。



羽田空港でANAのカウンター近く。ペットボトルのキャップでジャンボ機。

みかん 花 


花が咲いている


庭の前の果樹園、みかんが成っていた。

高尾山


お墓参りへ。京王線山田駅で下車。駅に高尾山のパンフレットがあった。小学生の時、遠足に行った。小さな山だ。ミシュランガイドにも取れ上げられたようで、登山者が増えたのか?京王線高尾線は平日は1時間3本。土曜日曜祝日は6本と増えた。 

横浜 中華街

夕刊フジ「倒産予備軍107社リスト」。JDLが載っていた。
3月に戸松さん石田さんアドバイザーで「ドバイファンド」を募集していたあのJDL。
途中、一方的に解約され振り込んだ軍資金は返金されたとのこと。


市営地下鉄 横浜~中華街 ¥200 高いと思う。東京メトロなら¥160の区間と思うが・・・.

青葉の五目ラーメン。醤油味を塩味で頼んだ。野菜と海鮮が入って美味しい。
これで¥850。スープの温度が熱い。旭川ラーメンのようだ。

横浜 中華街。人が多い。最近占いの館が増えた。

秋葉原 チョット気になるGOODS


地上デジタル放送チューナー。¥9999、まだ高い。¥3000なら買った。
ボードで地上デジ+BS+CSチューナーが有るようだ。20000円台。¥5000なら欲しい


秋葉原デパート、カレーライス屋の先の角の店も安い。千石電商も安い。
SD⇒Memory Stick変換アダプター¥490 これはお宝GOODS穴場。







HDD1TB ¥7,980 SDカード4GB¥700 安い。
クレストでHDDと外付けUSBケース買う。1万円でおつり。
SDカード4GBはアキバ王。

秋葉原




秋葉原の12月。6月、切りつけ事件の有った付近。旧三菱銀行は取り壊し、旧ヤマギワ電気はソフマップへ。10年前は大きな箱を抱えた買い物帰りの人が多かった。最近は人は多いがあまり荷物を抱えた人を見ない。何を買っているのか?買い物はしないのか?とにかく人が多い。銀杏が黄色く色ついていた。え!12月なのに嘘ややろう。

北海道と内地





東京湾。
東京デズニーランド&デズニーシー。大江戸は晴れてます。

諏訪湖?猪苗代湖のようです。


内地は晴れ。富士山?鳥海山でしょう。遠くに日本海。

機内から見ると旭川は雪です。



北海道と内地。




会社の年中行事 忘年会。
高台に有る扇松園 雪の中庭。